すなみほっとサロン

君津市周南公民館で実施している、認知症カフェ「すなみほっとサロン」の様子をお伝えするブログです。

緑の木々、季節の花、鳥のさえずり、みんなの笑顔―。
心安らぐ君津市周南公民館で、私たちは、認知症カフェ「すなみほっとサロン」を毎月1回実施しています。
温かい(Hotな)気持ちになる場所になってほしい、「ほっ」と一息つける場所になってほしいという2つの願いを込めて、「ほっとサロン」という名称にしました。
認知症のご家族やご本人、介護されている方、関心のある方にお声がけをして、お茶やとおしゃべり、お楽しみ企画、ちょっとためになるミニ講座などに取り組んでいます。
このブログでは、すなみほっとサロン運営委員会スタッフが各回の様子などをお伝えしていきます。

腹話術&小枝の色鉛筆ブローチ作り

お楽しみタイムでバルーンを使うので、ほっとサロンの開店準備中はみんなで一生懸命にバルーンを膨らませました。直径が90cmになるので、「腕がパンパンになる・・・」と悲鳴が聞こえてきたとかこないとか(笑)

今日は、参加者・関係者・スタッフあわせて26人での開催です。

はじめは本田店長のあいさつと1分間体操から。先月のサロンで簡単体操を学んだ成果か、お家でも身体を動かしている方もいて、腕の上げ下げの体操もとてもスムーズそうでした。

今日は、ちょっとためになるミニ講座を始める前に新しい取組みの紹介をさせていただきました。

【ご紹介】

実は、黒(美)ほか「ほっとサロン」のスタッフや地域のボランティアで、「子ども食堂」を始めます。名称は「すなみダイニング~いこうよ~」です。『みなさんの憩いの場』『行こうよと気軽に集まれる場』になりたいという思いをこめました。子どもから大人まで、地域の食材を使ったお食事をみんなで一緒に食べませんか?

初回は3月31日(日)12:00開店ですが、4月からは毎月第4月曜日17:00開店になります。すなみ発の「地域食堂」にぜひ遊びにきてください。

今日の「ちょっとためになるミニ講座」の講師は、フクちゃん&たろうちゃんです。本田店長の掛け声にあわせて、参加者みんなで『たろうちゃ~ん』と呼ぶと太郎ちゃんが登場しました!!太郎ちゃんはとっても博学で「健康について」のお話をしてくれました。たろうちゃんは何歳なのかな?と思い質問してみたら『ぼくはね、てんさい(10歳!?  天才!!)』と教えてくれました。フクちゃん&たろうちゃん、ありがとうございました。

続いては、森林インストラクターの福村さんに「小枝の色鉛筆ブローチ作り」を教えていただきました。福村さんは陽光台自治会長をされていて、毎月、陽光台自治会館で『ふれあいサロン(君津市南地区社会福祉協議会)』を開催されていらっしゃいます。

材料として使うのは、クロモジ・もみじ・きんもくせい・さくら等の小枝。福村さんが事前に集め、使いやすい長さにカットしてきてくださいました。

1人3本ずつ『どれがいいかな』と選びました。色合いや手触り、硬さも違うのでみなさんとても悩みながら決めていましたよ。

作り方を説明していただいたあと、工作スタート。

スタッフもお手伝いさせていただきながら、みなさんが鉛筆を削るように、小枝を削っていきます。

削ったあとは、色を塗って「色えんぴつ」を作ります。

夢中で作っているスタッフも!!

みなさんの集中力は素晴らしく、それぞれきれいなブローチができあがりました。

そして完成した素敵なブローチをつけていらっしゃいました。お顔の表情をお見せできないのが残念ですが、満面の笑みでポーズをとってくださってるんですよ。

福村さん、本当にありがとうございました。

休憩のあとはバルーンあそび。最初は「思いやりバレー」。グループになって、バルーンが床に落ちないように‟お互いに打ちやすい優しい返球”をしました。

「〇〇ちゃ~ん」「いくよ~」と声を掛け合いながら楽しく体を動かしました。

「制限時間3分で1回でも床に落ちたらストップ。最後まで続けられたチームが勝ち」というゲームでは、みなさんが協力し合ってとても上手だったので3分間、全グループが続けることができました。

次は大きなバルーンを使って、バルーン運びリレーをしました。前列に座っている人からスタートして、前に立っているスタッフに渡したらゴール!!みなさん身体と腕を前後に大きく動かしてバルーンを運んでいました。「はい!いくよ!」と大きな声を出しながら素晴らしいチームワークを発揮しとっても盛り上がりました。

最後は今月の歌。今井さんと伊達さんのハーモニカに合わせて楽しく歌いました。

最近、ほっとサロンが終わると、11月にみんなで植えた球根の様子を一緒に見に行くのが習慣になりましたが、今日は赤いチューリップが咲いていました!!嬉しくて、みなさんも笑顔に。もう少し温かくなったら他のお花も咲いてくるかな!?楽しみですね。

 

次回は4月19日(金)13:30~です。

お天気が良ければ外に出て活動したいなと思っています。

スタッフ一同、みなさんのお越しを心よりお待ちしております。

 

スタッフ 黒(美)

肩こり・腰痛予防セミナー~心とからだの健康

今日のほっとサロンは、参加者・関係者、スタッフあわせて31名での開催です。

席に着くと、机の上に写真付きのきれいな資料とタオルが配られていて、みんながびっくりしていましたよ。

はじめは本田店長のあいさつと1分間体操からスタート。

今日の「ちょっとためになるミニ講座」は、君津市と包括連携協定を結んでいる明治安田生命さん(「地元の元気プロジェクト」の取組み)にお越しいただき、『シニアのためのこころとからだの健康/肩こり・腰痛予防セミナー』です。まず、明治安田生命の影山さんからごあいさつ。

そして今日の講師は明治安田健康開発財団 健康増進支援センターの本田有子さんです。

今日の内容は

1,肩こり、腰痛について知る

2,自分の身体をチェック

3,エクササイズで予防

4,ストレッチでリラックス

とても分かりやすい説明を聞きながら、タオルを使ってストレッチをしたり、2人組になり動き(安全)をチェックし合いながら体を動かしました。

講座の初めに「体の前で腕をのばして手を合わせ上半身を左右にひねる」動きをしましたが、約1時間の先生のご指導のおかげで最後に同じ動作をした時に『さっきより後ろまでひねれる』『からだが動かしやすい』という声が聞こえてきました。

身体を動かした後は、血管年齢やベジチェックの時間です!!

計測して結果を説明いただいて「野菜を食べてるつもりだけどもう少し食べなくちゃ」「血管年齢プラス6歳だわ・・・」等々、みんなで健康のチェックをしました。

今日の講座もとても楽しく体を動かし、健康に気を配るきっかけづくりになったと思います。今日は君津市内の自治会でサロンを運営されている方々が見学に来られていましたが『とても充実したプログラムですね。ぜひうちのサロンでも』と感激されていましたよ。明治安田生命のみなさん、ありがとうございました。

お茶タイムで休憩したあとは、お楽しみタイム。

今日は黒(美)の作った「文字の並べ替えクイズ」「写真クイズ」などで遊びました。

例えば、何か(花や野菜断面など)の一部分をアップした【問題写真】をみて、答えるクイズ。

この問題の答えは『レンゲ』ですが、参加者のみなさんからは「蘭の花」などいろいろな回答がありましたよ。小さな一部分を拡大してみると、いつもと違う印象に見えてくるのがとても不思議でおもしろかったですね。

つづいて、今月の歌の時間です。今井さんと伊達さんのハーモニカ演奏に合わせて、たくさん歌いました。

 

来月は、3月15日(金)13:30~です。

みなさんのお越しを心よりお待ちしております。

 

スタッフ 黒(美)




 

♪君津シニアアンサンブル新春コンサート&福笑い

令和6年1月、設立から8年目のすなみほっとサロンは「君津シニアアンサンブル新春コンサート」で幕開けです!

周南には君津シニアアンサンブルさんのファンが多いので、今日も入り口はご覧の通り!! 参加者・スタッフ・関係者あわせて62名での開催です。

本田店長のあいさつからスタート。

本田店長と一緒に1分間体操

続いては「おかめとひょっとこのハッピ―スマイル(^^♪」(福笑い)で‟笑いはじめ”を!!

模造紙2枚それぞれに「おかめ」「ひょっとこ」が書いてあり、顔のパーツ(マグネットシートで作成)を、ホワイトボードに貼って遊びます。スタッフが自宅からアイマスクを持ち寄り、かなり個性的なアイマスクも集まりました!福笑いをする人は好きなアイマスクを自由に選んでいただきますよ!

アイマスクをして貼る人・顔のパーツを渡す人の2人組で挑戦しました。客席からの「もっと上!」「逆!逆!」「そこ!」などたくさんの声援(!?)を聞きながら、指の感覚と直感で顔のパーツを並べていきます。

中には「違う違うもっとここよ」とパーツを渡しながら、貼る位置まで手を持っていく手厚い(!?)サポートもありましたがそこはご愛敬(笑)。仲良しの皆さんらしくて微笑ましいです。

そして実は、この福笑いの「おかめ・ひょっとこ」は、君津市周西の丘小学校 学童クラブ『レインボーキッズ』1~3年生の子ども達と指導員の先生が作ってくれたものなんですよ。ありがとうございました! 

尚、この福笑いは、2月中旬まで君津中央公民館1階ギャラリーに掲示してあります。アイマスクもおいてあり、どなたでもチャレンジすることができますよ。ぜひやってみてくださいね!

いよいよ本日のメインイベント

君津シニアアンサンブル 新春コンサート開演!!

指揮は大野悦男先生です。大野先生は君津シニアアンサンブル結成以来、指揮と指導をされております。君津以外にも市原、東金のシニアアンサンブルほか様々な団体の指導や編曲者としてもご活躍されています。

司会進行は今年も北元さんです。いつも楽しくわかりやすく演奏曲を紹介してくださいます。

第1部【演奏コーナー】

≪プログラム≫

♪川は呼んでいる

♪80日間世界一周

♪慕情

♪メモリー(キャッツより)

♪オリーブの首飾り

♪イエスタデイ

♪ヘイジュード

宇宙戦艦ヤマト

迫力のある演奏の数々に、1曲終わるたびに客席から「わぁ~」という歓声と大きな拍手があがりました。

休憩をはさみ

続いては第2部【歌声コーナー】

最初に特別ゲスト野口千代子先生に歌唱指導をしていただきました。野口先生はウィーン国立音楽大学大学院を卒業され、発声指導者として多方面でご活躍されています。2019年には「認知症うつ病における発声医学論文」を発表されました。

声を出しながら手や足を動かす「発声体操」を教えていただきました。野口先生の軽快な話術に、みなさん楽しそうに笑顔で体を動かしていました。

発声体操のあとは、君津シニアアンサンブルの演奏にあわせて、みんなで一緒に歌います!

≪プログラム≫

青い山脈

北国の春

♪月の砂漠

♪荒城の月

♪誰もいない海

♪さんぽ

♪遠くへ行きたい

♪昴

野口先生の美しい歌声も聞こえる中、ほっとサロンの歌姫&歌自慢の皆さんも体を揺らしてリズムをとりながら熱唱していました!

第2部の全ての演奏が終わっても大きな拍手は鳴りやみませんでした。

そしてアンコールにこたえ「青い山脈」「宇宙戦艦ヤマト」を演奏してくださり、聴衆からのさらにさらに大きな拍手と歓声がわきあがりました。

コンサートの終演後、聴衆の皆さんから「今までで一番いいコンサートだった」「歌うこともできて本当に楽しかった」「演奏しているみなさんが笑顔で楽しそうに演奏していて、見ているだけで幸せな気持ちになれた」「曲目(選曲)がとても考えられていて素晴らしかった」「野口先生の体操が分かりやすくて楽しかった。ぜひ家に帰ってもやってみたい」「来年の1月も君津シニアアンサンブルと野口先生を絶対予約しておいて欲しい」等々、たくさんの声を聞くことができました。君津シニアアンサンブルの皆さん、野口先生、本当に素晴らしいコンサートをありがとうございました。

 

次回は、2月16日㈮13:30~です。

スタッフ一同、皆様のお越しを心からお待ちしております。

 

スタッフ 黒(美)

 

 

クリスマスコンサートで音楽のハーモニーを楽しみましょう♪

ほっとサロンでは、クリスマスのコンサートが大人気!いつも以上に活気があり、参加する方も多くなります!今日は少し天気が悪いですが、たくさんの方に参加していただきました。

今年もOBボーイズバンドの皆さんにクリスマスコンサートをお願いしました。大勢で集まって音楽を聴けることは、とても大切で素敵なことですね。

今年もサンタ帽やトナカイカチューシャをたくさん用意!スタッフも年に一度のクリスマスコンサートを楽しみにしていました。皆でかぶって盛り上がりましょう♪

 

今日は、参加者・スタッフ・関係者合わせて32人での開催となりました!

はじめに本田店長のご挨拶、そして早速三角帽づくりをスタート!クリスマスといえば、やっぱり赤い帽子。皆さんで赤い画用紙を使って三角帽を作ります。

シールで綺麗にデコレーションをしてから、両面テープで貼り付けます。綺麗な形にするのが意外と難しく、苦戦している人もちらほら。

スタッフもお手伝いし、皆さんの素敵な三角帽が出来上がりました。

赤い帽子は鮮やかで、見ていると気分も華やぎますね。

 

それでは皆さんお待ちかね!OBボーイズバンドの皆さんによる、クリスマスコンサートの始まりです。

ワイルドワンズ」や「加山雄三」といった、懐かしく親しみのあるアーティストの曲の数々や、季節のクリスマスソングも。

参加者の皆さんは手拍子をしたり、身体でリズムを取ったり、皆さんとても楽しく音楽に触れていました。
演奏の合間のトークもとても愉快で、皆さん思わず笑ってしまいました。

アンコール曲は、OBボーイズバンドのオリジナル曲「失恋ジャーニー」!
OBボーイズバンドの皆さんが奏でる美しいハーモニーが、ほっとサロンにクリスマスの雰囲気を作り出しました。

歌い終わった後には、皆さんで拍手をして、OBボーイズバンドの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。参加者の皆さんは大喜びでした!OBボーイズバンドの皆さん、素晴らしい演奏を本当にありがとうございました。

 

 

次回は令和6年1月19日(金)13:30~
「巨大福笑い おかめとひょっとこのハッピースマイル!」と、「君津シニアアンサンブル新春コンサート」を開催します。

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

スタッフ 田 & 黒(美)

春に咲く花を公民館に植えてみよう!&かさぶくろけっと飛ばし&大声大会

今日は午前中から雨……。
肌寒い雨の中ですが、それでもたくさんの方が参加してくれました!
皆さん、本当にお元気でパワフルです!!
参加者、スタッフ、関係者19名での開催になりました。

本田店長のあいさつと、1分間体操からスタートです。

今日は、プランターに春咲きの花を植える「秋のガーデニング体験」をやってみます!

それでは早速ガーデニング……の前に、春に咲く代表的な花について、いくつか簡単にご紹介をしました。チューリップ、パンジースイセンアネモネスイートピーの5種類を、スタッフが調べた豆知識を交えてお話しました。普段何気なく見ている花でも、意外な情報があると違った目線で見ることができますね♪

それではお待ちかねの、ガーデニング体験に挑戦!
チューリップをベースに、様々な種類がミックスされた球根をスタッフが用意して、土は公民館の裏の畑の土を入れました。

みんなでシャベルを持って、植付体験にチャレンジです!
深さはどれぐらい?間隔も開けた方がいいのかな?

ついつい夢中になってしまい、ひとつのプランターにたくさん入れすぎてしまう人も!

無事に終わってみんなでパシャリ!
あとは綺麗な花が咲いてくれるかどうか。みなさん、春の開花が待ち遠しいですね!

休憩を挟んで、今日のおたのしみタイム!
まず1つ目は、「かさぶくろけっと」を作って遊びます。
みなさん、雨の日に傘を入れる細長いビニール袋はご存じだと思います。今日はその袋を使って、簡単な工作をします!
自分の袋に絵柄を描いて、空気を入れたら輪ゴムで口を締めるだけ。とっても簡単な工作で楽しめるゲームです。

準備ができたらみんなで「かさぶくろけっと」を投げてみましょう!輪ゴムで締めた口を前にして投げるのがコツですよ。

うまく投げると、講堂の端から端まで飛ばす人も!
雨の日にぴったりなゲームで、大盛り上がりでした♪

次のゲームは、「大声コンテスト」。スタッフが用意した「音量測定器」に向かって、大きな声を出してそのボリュームを競います!

デモンストレーションでやった田渕さんの108デシベルが最高値でした。調べると車のクラクションが110デシベルなので、それに匹敵する大きさですね!

ただ大きな声を出すもよし、日ごろのストレスを発散するもよし。皆さん思い思いの一言を大声で出してもらいました!

最後は今月の歌。今井さんと伊達さんのハーモニカに合わせて、「チューリップ」「里の秋」など10曲歌いました。

楽しい時間はあっという間に終わってしまいますね。

 

次回は、12月15日(金)13:30~

「OBボーイズバンドのクリスマスコンサート」です♪

今年もたくさん歌いましょう!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

 

スタッフ 田 & 黒(美)